山あいにひっそりと佇む、全6室の離れ客室。
一日6組様だけをお迎えする小さな宿には、やさしい時間が漂います。
日常と非日常のあいだに、そっと静けさが降りてくるようなひととき。

湯に浸かり、何もせず、ただぼんやりと過ごす時間。
季節の恵みを味わいながら、身も心も深く休めていただけます。

初めての方にも、どこか懐かしい安らぎを。
何度もお越しくださる方には、変わらぬぬくもりを。
思い出すたび、また訪れたくなるような場所でありますように。

広々とした屋外バルコニーに続く、木目調の床とモダンな家具が配された開放的な室内。バルコニーからは、ラウンジチェア越しに広がる水平線が望め、リラックスした雰囲気を醸し出しています。

日本の宿の入り口を示す、木と和紙のような素材でできた提灯型の看板。看板には「お宿うち山」という文字と幾何学的な紋様が書かれており、周囲には緑豊かな植物が生い茂っています。

和風の土鍋に入った、彩り豊かな懐石料理の一品。盛り付けられた食材は、緑の野菜や鮮やかなオレンジ色の食材、白身魚、渦巻状に巻かれたものなど様々で、それぞれの素材の美しさが際立っています。

和風建築の建物の屋外にある露天風呂。手前には木製のデッキがあり、その奥には深さのある浴槽が位置しています。浴槽の向こう側には黒い手すりがあり、その先には広い空が広がっています。

縞模様の美しい和食器に盛り付けられた、色鮮やかな海の幸と野菜の和え物。ウニやエビ、アワビのような貝類、そして緑色の豆や白い野菜がバランスよく配され、素材の新鮮さと彩りが際立っています。

夜、日本の伝統的な宿の廊下を、浴衣を着たスタッフが盆を持って歩いている様子。廊下の奥は明るく照らされ、窓からは障子のような格子が見えます。上部には松の木の枝が写り込み、静かで落ち着いた夜の雰囲気を醸し出しています。

旅館の一室で、障子戸が開け放たれ、広々とした窓辺に面した空間が広がっています。窓の外には緑豊かな景色と遠くに海のような水面が見え、室内には白いクッションが置かれたモダンな白いラウンジチェアと木製の低いテーブルが配されています。

まな板の上で、料理人の手が大きな黒い包丁を使い、白い魚の身を細かく刻んでいる様子を捉えたクローズアップ画像。

私たちが大切にしているのは、訪れてくださる一人ひとりとのご縁です。何度も足を運んでくださるお客様のために、小さな特典や変わらぬ笑顔をご用意しています。いつもの客室で、いつものお料理を。変わらない安心と、ほんの少しの新しさを、心を込めてお届けします。

広々としたウッドデッキには、海または広い空を望むことができる場所に石造りの浴槽があり、湯が張られています。浴槽の周囲は低めの塀で囲まれ、左手にはシャワーと鏡が設置されています。右手には黒い木製のリクライニングチェアが2脚置かれており、くつろげる空間が広がっています。

窓から光が差し込む落ち着いた色調の和室に、木製の浴槽が据えられた温泉が写っています。浴槽からは穏やかに湯気が立ち上り、手前には囲炉裏のような中央が空いた四角い座卓と、その両側に円形の座布団が置かれています。

白い器に、中央が緑色の丸い食材で、その上に鮮やかなオレンジ色のソースがかけられ、カイワレが添えられています。

01 ベストレート保証

公式サイトからの予約が最もお得です。
※他予約サイトのキャンペーン割引
などは
対象外です。

02 チェックアウト12時に

通常11時→1時間延長の12時となります

03 リピーターになると
10%OFFの特別プランにご招待

2回以上ご来館のお得意様は、通常より10%OFFの特別プランをご予約いただけます。

日々のご滞在の中で、お客様から寄せられたご感想や励ましのお言葉は、私たちにとって何よりの宝物です。おひとりおひとりの声に耳を傾け、今後のよりよいおもてなしにつなげてまいります。お客様からいただいたご意見・ご感想の一部をご紹介いたします。